Toreru商標検索
もっと絞る
keyboard_arrow_down
search
close
カテゴリ(区分)で選択
第1類:化学品
第2類:塗料、着色料
第3類:洗浄剤、化粧品
第4類:工業用油、工業用油脂、燃料及び光剤
第5類:薬剤
第6類:卑金属及びその製品
第7類:加工機械
第8類:手動工具
第9類:科学用・電気制御用などの機械器具
第10類:医療用機械器具及び医療用品
第11類:照明用・加熱用などの装置
第12類:乗り物及びその他移動用の装置
第13類:火器、火工品
第14類:貴金属、宝飾品、時計
第15類:楽器
第16類:紙、紙製品、事務用品
第17類:電気絶縁用などの材料
第18類:革、旅行用品、馬具
第19類:金属製でない建築材料
第20類:家具
第21類:家庭用品、化粧用具、ガラス製品
第22類:ロープ製品、織物用の原料繊維
第23類:織物用の糸
第24類:織物、家庭用の織物製カバー
第25類:被服、履物
第26類:裁縫用品
第27類:床敷物、織物製でない壁掛け
第28類:玩具、遊戯用具、運動用具
第29類:動物性の食品、加工食品肉
第30類:植物性の加工食品、調味料
第31類:生きている動植物
第32類:アルコールを含有しない飲料及びビール
第33類:ビールを除くアルコール飲料
第34類:たばこ、喫煙用具、マッチ
第35類:広告、事業の管理、小売・卸売
第36類:金融、保険、不動産の取引
第37類:建築、設置工事、修復
第38類:電気通信
第39類:輸送、旅行の手配
第40類:物品の加工、その他の処理
第41類:教育、娯楽、スポーツ、文化活動
第42類:コンピューター、ソフトウェアの開発
第43類:飲食物の提供、宿泊施設の提供
第44類:医療・美容・農業のサービス
第45類:冠婚葬祭、警備、法律のサービス
close
絞り込み画面をとじる
商標情報
Tweet
審査中
出願番号
商願2004-180
出願日
2004年01月05日
出願人情報
出願人
柴田 由美子
商品・サービス(指定商品・指定役務)
41類
技芸・スポーツ又は知識の教授
説明
教養、趣味、遊芸、スポーツ、学習等の指導を行う教授所(進学塾及び予備校も含む)、学校教育法で定める学校及び自動車教習所、理容学校、洋裁学校等の各種学校が教授し又は教育するサービス(通信も含む)が該当します。
含まれるもの
生け花の教授 学習塾における教授 空手の教授 着物着付けの教授 剣道の教授 高等学校における教育 語学の教授 国家資格取得講座における教授 茶道の教授 自動車運転の教授 柔道の教授 小学校における教育 水泳の教授 そろばんの教授 大学における教授 中学校における教育 テニスの教授 ピアノの教授 美容の教授 舞踏の教授 簿記の教授 洋裁の教授 理容の教授 和裁の教授
経過情報
2004年01月05日
願書
2004年02月04日
出願取下書
2004年02月16日
認定・付加情報
2004年02月17日
認定・付加情報